本文へスキップ

研修会、担当者支援CONTACT US

徳島県内病院・指定診療所のご担当者様へ 

全国がん登録の手引き

徳島県の病院・指定診療所の届出担当者向けの手引き書を作成しましたので、ご活用下さい。(PDF)

   作成にあたり、宮城県がん登録室作成の手引きを参考にさせていただきました。
   宮城県がん登録室の皆様、使用許可をいただき、ありがとうございました。     
2023年8月  
『徳島県版 全国がん登録の手引き【基本編】』:全国がん登録の基本的な考え方、届出の方法、個人情報の保護について。

『徳島県版 全国がん登録の手引き【実践編Ⅰ】』:届出票の作成について。

『徳島県版 全国がん登録の手引き【実践編Ⅱ】』:GTOLの利用について。

Q&A

                    
2025年5月
ICD-O-3.1からICD-O-3.2への変更に伴い、「悪性」から「良悪不詳」になった形態用語があります。参考資料を作成しました。⇒ 参考資料
2024年6月
《全国がん登録オンラインシステムについて》クライアント証明は1年となっております。VPN接続時に「この拡張認証プロトコルで使用できる証明書が見つかりませんでした。」の表示が出た場合は、クライアント証明の有効期限が切れております。
お手数ですが、がん登録オンラインシステム(外部サイト)【リーフレット・手順書】の「GTOL証明書更新手順」(windows版、mac版)をご覧頂き、手順に従って最新のVPN接続ツール等の再度ダウンロード・インストールをお願いいたします。
2023年7月
GTOLの更改に伴い、利用者の登録に関するQ&Aを作成しました。⇒Q&A
2020年7月
個別相談について
  予約制で個別相談を実施いたします。
  詳しくは ⇒ 全国がん登録に関する相談
2020年4月
【オンライン届出のエラー強化について】
2020年3月31日より「がん登録オンラインシステム」のインポートエラーが強化されました。 エラー時の対応とインポートエラーについては、国立がん研究センターがん情報サービスの『がん登録オンラインシステム』(外部リンク)の【マニュアル本紙 全機能詳細手順】4章および4章付録をご覧ください。 エラーの場合、4章4.1.6エラー対応に沿って修正等を行ってください。 (2023年7月リンク等更新しました)
2019年4月
2019年4月に行いましたアンケート調査のご質問についての回答となります。 

2019年Q&A (内部サイト)

その他、ご質問等ございましたら、 touroku☆toku-souken.jp.or (☆を@に変更)までメールにてお送りください。必ず、施設名、部署、お名前をご記入ください。

令和7年(2025年)の実務者研修会

初級       
終了しました。ご参加ありがとうございました。
中級        
2025年秋~冬にWEBにて開催予定です。

過去の研修会

 過去の研修会の資料等を閲覧できます。(PDF)
   ◇ 2025年研修   『令和7年度徳島県全国がん登録実務者研修会(初級)』
                 (資料およびアンケート結果)
   ◇ 2024年研修   『令和6年度徳島県全国がん登録実務者研修会』
                 (資料およびアンケート結果)
   ◇ 2023年研修(中級)『令和5年度徳島県全国がん登録実務者研修会(中級)』
                 (資料およびアンケート結果)
   ◇ 2023年研修(初級)『令和5年度徳島県全国がん登録実務者研修会(初級)』
                 (資料およびアンケート結果)
   ◇ 2022年研修(中級)『令和4年度徳島県全国がん登録実務者研修会(中級)』
                 (資料およびアンケート結果)
   ◇ 2022年研修(初級)『令和4年度徳島県全国がん登録実務者研修会(初級)』
                 (資料およびアンケート結果)
   ◇ 2021年研修(初級)『令和3年度徳島県 全国がん登録実務者研修(初級)』
   ◆ 2020年は、研修会中止・手引き配布のみ
    ◇ 2019年研修会  『令和元年徳島県 全国がん登録実務者研修会(報告)』
   ◇ 2018年研修会  『2016年症例における届出エラーとその対策』

バナースペース

徳島県がん登録室

公益財団法人
とくしま未来健康づくり機構

〒770-0042
徳島市蔵本町1-10-3

TEL 088-633-2266
FAX 088-633-1811

2019Q&A.htmlへのリンク